 
            ダイエット目的で継続的に使用していた物の中に、違法薬物が混入していました。継続的に一定程度の量の物を輸入して使用していたので、麻薬の密輸と使用を疑われていました。
薬物違反は重罪です。特に、営利目的の薬物密輸事件は、有罪判決が下ると重い刑罰が下ることになります。違法性の認識(故意)がなかったことを主張して、不起訴処分を目指すことにしました。
今回のケースでは、黙秘ではなく、供述をしたうえで供述調書への署名と押印は拒否するという戦略を立てました。ダイエット目的で、合法な物と確信して輸入と使用をしていたので、それらの話を裏付け証拠で補充できると考えました。
検察官も、依頼者が故意で違法薬物を使用したのではなく、混入した可能性がそれなりに高いと判断したのだと思います。結果的に、不起訴処分を獲得できました。
不起訴処分であれば、強制退去させられることもありません。すべてが上手くまとまったので、一安心しました。
解決事例
Case
JIN国際刑事法律事務所の解決事例をご紹介しております。
 
  お問い合わせ
Contact
まずはお気軽にご相談ください。
- 
        メールフォームからお問い合わせ 
- 
        お電話からお問い合わせ 03-6772-3587平日9:00~18:00 
 
            